深夜道楽

美しい天体写真を追い求めて…

写真

クラシックカーのコンクール その2

車の写真をHDRで処理すると、プラモデルの箱絵みたいな印象にできますね。
暗いところからハイライトまで丁度いい明るさで表現できるからイラスト的になるのでしょうか。
HDRの画像処理はパラメータ調整の範囲が広くて、どのような味付けにするのか試行錯誤するのが結構楽しいです。天体写真の画像処理にもちょっと似ていますね。
 
283ccb7e.jpg

ランチャ
 
2b1ebde1.jpg

フォード
 
7e5ee3ee.jpg

BMW
 
3442e488.jpg

オーバーン(アメリカ) 851 Boattail Speedstar
 
532a26ed.jpg

オーバーン(アメリカ) Salon Speedstar Boattail
 
5714af49.jpg

アルファロメオ
 

クラシックカーのコンクール その1

満月で、しかも赤道儀が入院中なので天文ネタではありません。
今日は朝暑くないうちに、22~25日の間お台場で開催された東京コンクール・デレガンスというクラシックカーのコンクールの催しを見に行ってきました。
別にクラシックカーに詳しいわけではないのですが、数年前に50~60年代の車のミニカーを作るのが趣味だったことがあります。
会場の潮風公園に着いてみると、芝生にピカピカに磨き上げられた数十台のビンテージクラシックカーが並んでいて壮観な光景が展開していました。
朝9時ごろでまだ人は少なかったので、1時間くらいじっくり写真を撮ってまわってきました。
この催しは昨日インターネットで初めて知ったのですが、今回が3回目だそうです。
来年も足を運んでみたいと思いました。入場無料だし^^
撮影した写真はそのままじゃつまらないので細密イラストっぽくなるようHDRで処理してみました。
 
カメラ: OLYMPUS E-30
レンズ: Panasonic LEICA D Vario-Elmar 14-150mm
5枚ブラケット撮影したものをPhotomatix3.0で画像処理 
 
09cff3c4.jpg

ロールスロイス
 
9743c676.jpg

ベントレー
 
0ab0e7a0.jpg

ブガッティ
 
11ac9d4f.jpg

マセラティ
 

ギャラリー
  • 令和元年GW南会津遠征
  • 令和元年GW南会津遠征
  • 令和元年GW南会津遠征
  • 令和元年GW南会津遠征
  • 令和元年GW南会津遠征
  • 天ガ6月号表紙、星ナビ6月号入選
  • 天ガ6月号表紙、星ナビ6月号入選
  • 天ガ6月号表紙、星ナビ6月号入選
  • りょうけん座 NGC4151
ブログ内記事検索